本日コスモスで有名な穂谷区の秋の収穫祭に行ってきました 模擬店もたくさん出ており、カレーやたこ焼きのいい香りが食欲を刺激してきました そのほかにも黒枝豆の枝付きの販売やお芋掘り、ドジョウのつかみ取りなどご家 …
カテゴリーアーカイブ: 未分類
お彼岸
皆様こんにちは 9月に入り朝晩は少し涼しく感じる季節になりました 今日はお彼岸についてお話をさせて頂きます。 お彼岸は春と秋2回 春のお彼岸は春分の日を挟んで前後3日間 秋のお彼岸は秋分の日を挟んで前後3 …
大自然の中のパルティ
知らない人の為に一応 パルティ枚方東の所在地は枚方市津田にあります。 大阪の中でも京都寄りに位置し大阪市内から来られる方には“緑が多くて大阪とは思えない”とよく言われます。 駅近の徒歩5分、電車は …
お盆
お盆(正式名称 盂蘭盆会)とは夏季に行われる日本の祖先の霊を祀る一連の行事で、日本古来の祖霊信仰と仏教が融合した行事である。 かつては太陽暦の7月15日を中心とした7月13日から7月16日の期間に行われていたが 現在では …
夏季休暇を利用して
先日、ひと足早く会社の夏季休暇を利用して北海道へ行ってきました。 初めて函館空港を降りて、以前から行きたかった五稜郭を訪れました。 次に赤レンガ倉庫へ、そして函館の夜景をと考えていたのですが 天候に恵まれず、霧が一面を覆 …
お中元の季節
お中元の季節になりました。 日頃、お世話になっている人や仕事でお付き合いがある人々に感謝の気持ちを込め、贈り物を届けるという風習が江戸時代ぐらいから定着しているようです。そもそも「お中元」とは??? 中国の風習、道教に …
お墓参り
先日、梅雨の最中ではありましたが、 母親と二人でお墓参りにハピネスパーク牧野霊園に行ってきました。 お墓は、私がパルティに入る前の話しですが、母親が駅から近いところでいうことで購入しました。 なので、場所は京阪 牧野駅か …
ようやく梅雨が・・・
こんにちは! 葬祭式場パルティ 枚方東の西崎です。 6月27日、ようやく近畿地方にも梅雨がやってきました。 気象庁が1951年から行っている梅雨入りの平均は6月7日ごろ、最も早い梅雨入りが5月 …
食べ歩き
先日 キタ界隈を食べ歩きしてきました。 大阪駅周辺もかなり様変わりをしておりました。 東通り商店街 お初天神通りとブラブラと散策しました 平日でしたので人もまばらでしたのでお初天神へ参拝して参りました。 食べ歩きを兼ねて …
ORIGAMI Pay お取り扱いのお知らせ
皆様こんにちは パルティ正嵜です。 いまやお買い物は携帯電話でする時代なんですね。 PayPayやラインPayとかその他いろいろとCMとしてますよね。 まぁ私もPayPayは使ってるんです。コンビニとかで 葬祭式場パルテ …