サツマイモ

今年も稲刈りの季節が来ました。

パルティ富雄リビング近くの田んぼのあっちこっちでも稲刈りをされてる所を見かけますsmiley

今年は地震・大雨・台風と色々ありましたが、無事に稲刈りを終える事が出来ました。

稲刈りが終わると、うすひき、我が家は半分まだ終わっていませんが( ^ω^)・・・

うすひきの後のもみ殻は田んぼに持って行きお山の様に積真ん中に煙突を入れてゆっくり燃やして行きます。

今ではあまり目にする事もなくなりましたが・・・

私の子供の頃はその中にサツマイモを入れて焼き芋にして食べてた記憶があります。

サツマイモ.png

この時期なればおやつはサツマイモ・・・学校から帰れば吹かしイモのいい匂いがしてました。

もみ殻はサツマイモの保存庫になっていました。家の納屋にももみ殻は山積にされており畑にももみ殻は大活躍でした。

子供の頃お風呂は五右衛門風呂!!

五右衛門風呂.png

そこでもサツマイモの出番です

当然五右衛門風呂は薪を燃やします。火種になるとサツマイモを入れて置くと焼き芋の完成!

お風呂上りもやっぱりサツマイモを食べていました。

今でもサツマイモは大好きです。     サツマイモ2.jpg

 

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です